CLUB U12 BBS

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

◆ タンク降ろしてみました。 投稿者:etou  引用 
ども!いつもお世話になってます。
車検のついでにタンクを降ろしてみました。
問題のホース類を交換です。


2008/02/01(Fri) 02:20:46 [ No.1716 ]
◇ Re: タンク降ろしてみました。 投稿者:etou  引用 
ボディー側です。
タンクと干渉しているところが錆びてます。
それ以外も、それなりに錆びがありますね。
飛び石の後もいくつかありますが、タンクガード・デフガードに少しは守られていた模様。


2008/02/01(Fri) 02:23:30 [ No.1717 ]
◇ Re: タンク降ろしてみました。 投稿者:etou  引用 
そして、錆び転化剤の処理をした後です。この後、1日おいて黒ニスでさらにコーティングしました。この後は、現場にいなかったため、写真はありません。
デフキャリアも、飛び石でサンドブラスター処理のようでした。


2008/02/01(Fri) 02:28:33 [ No.1718 ]
◇ Re: タンク降ろしてみました。 投稿者:smoto  引用 
亀レスですが。
7ヶ月前にタンク下ろした時の画像見つけました。

今更ですが、ドラシャのブーツ替えておけばよかったかな
と思いました。(汗


2008/02/28(Thu) 12:32:41 [ No.1743 ]

◆ ニューイヤー終了! 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
本日、ニューイヤーミーティングに来られた皆様!

寒い中、大変お疲れ様でした。
おかげ様で大きなトラブルも無く、無事に終了することができました!
今年は展示も1台で、クラブとしての規模は小さめでしたが、
それでも、結構反響はありましたね!
私が計画したトークショーも何とか終わり、ホッとした気分です。
昼食もウチのクラブは相変わらず連携が良いので、物理的なことは
別にして、対応はスピーディーで、それぞれが何をしたら良いのかを
考えながら行動してるのは、とても良いと感じました!
お宝をゲットされた方もいたようですし、みんな楽しめたようで
良かったです。
次回は2月9日があります。
参加できない方もいらっしゃいますが、また別の時に機会を作り、
可能な限り定期的に開催していきたいと思っています。
日産自動車試作課がレストアしたフェアレデーも好評で、私としても
大変楽しかったですが、さすがに準備で連日の睡眠不足がたたり、ちょっと疲れました!
またみんなで協力し合って、楽しいイベント作りをしていきましょう!
画像のUP待ってま〜す!お疲れ様でした!

2008/01/27(Sun) 21:25:41 [ No.1706 ]
◇ Re: ニューイヤー終了! 投稿者:町田のげんさん  引用 
本日は有難うございます。
フェアレデーに関するトークショーは
貴重なお話を聞けて良かったです。

思いがけない方にお会いできたし、
オージーのカタログを発掘してラッキー
でした。

参加の皆様有難うございます。


2008/01/27(Sun) 23:21:42 [ No.1708 ]
◇ Re: ニューイヤー終了! 投稿者:yan  引用 
参加された皆様お疲れ様でした。

紆余曲折あってただいま帰路に着きました(笑)


また会員外参加が可能な時は宜しくお願いします。

2008/01/28(Mon) 01:30:50 [ No.1709 ]
◇ Re: ニューイヤー終了! 投稿者:smoto  引用 
ご来場の皆様ありがとうございました。

遠方から普通に走ってくる古い車をみるとU12は、まだまだだなぁと思ってしまいます。
部品も厳しくなってきましたが、今年も頑張って維持して行きましょう!

(まともにブースの写真撮ってない・・・・)


2008/01/28(Mon) 21:52:50 [ No.1710 ]
◇ Re: ニューイヤー終了! 投稿者:smoto  引用 
今年のダットサン会ブースの目玉。
メーカーレストアの「フェアレデー」SPL213。


2008/01/28(Mon) 21:55:12 [ No.1711 ]
◇ Re: ニューイヤー終了! 投稿者:smoto  引用 
夏ごろ発売予定。

2008/01/28(Mon) 23:06:21 [ No.1713 ]
◇ Re: ニューイヤー終了! 投稿者:Yamazaki  引用 
お疲れ様でした

昼過ぎに到着したのでトークショーは聞けませんでしたが
例年通りイベントを楽しめました。
晴れていましたが風が強くて体感温度は低かったですね。

今回もお世話になりました&お疲れ様でした


2008/01/28(Mon) 23:37:46 [ No.1714 ]
◇ Re: ニューイヤー終了! 投稿者:さっちゃん  引用 
おつかれさまでした。今年は車検直後でボンビーメンだったので
電車参加だったさっちゃんっす。

なんだか、行ってカレー作って帰ってきた状態で会場を
ほとんど見ていないですが・・・それも恒例!?

ではでは、今年もよろしくお願いいたします。


2008/01/30(Wed) 01:16:44 [ No.1715 ]
投稿者  暗証キー

◆ サーモスタット 投稿者:ふじさん  引用 
 こんばんは。ここのところ寒い日が続いて
いますが、U12のヒーターを入れると水温
計が下がるようになってきたため、サーモス
タットの交換をしました。
 ほぼ10年前に同じ症状で交換しています
ので、寿命まで使い切った感じです。交換後
は水温計の針も安定して、復活しました。
 また、パーツとしてドライブシャフトブー
ツも確保しました。まだ切れたりしていない
ので、交換はもう少し後になると思いますが、
確保だけしておきました。
 ニユーイヤー行きたかった・・。

2008/01/27(Sun) 20:33:00 [ No.1705 ]
◇ Re: サーモスタット 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
前期でサーモが10年持ったなら良しじゃないですか?
私は恐らく10年で3回ぐらい交換していますので!(笑)
私の場合、ブルに設定されてる標準と寒冷地のどちらかではなく、
某エンジン用の熱地仕様を使ったりしてましたが、最近は
ほぼ普通にしか乗らないので、標準にしてしまいました。
ブーツはまだ当分心配いらないのでは?
ま、すぐに対応できるので、在庫はあっても良いと思いますが・・・。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

2008/01/27(Sun) 21:29:55 [ No.1707 ]
◇ Re: サーモスタット 投稿者:smoto  引用 
換えようとしたときに部品無いのはヒヤッとしますよね。
CAのサーモはZエンジンあたりから共通でCAでラスト採用、
FFのドライブシャフトブーツはU14まで同じ物を使っているので、まだ大丈夫だと思います。

どちらかというと、ボディー周りの専用部品で気になる物があれば変えておく時期かもです。
モールのベースに使っている縮んでしまったゴムとか・・・・・・・

2008/01/28(Mon) 22:26:52 [ No.1712 ]

◆ ニューイヤーミーティングについて 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
関係各位

いよいよ今度の日曜日に迫ったニューイヤーMTGですが、
今年は1台のみの展示となります。
入場に関しましては、私か広報部長に入場前に電話いただければ
関係者用入場パスを届けに行きます。(例年通り)
尚、今年のダットサン会の展示は、今NTC(日産テクニカルセンター)
試作課でレストアした、フェアレデー(ディではない)SPL213を
展示いたします。
当日は当時この車両を開発担当だった方のトークショーと、
レストアした試作課の主任2名のトークショーと、それぞれで
午前中に行います。
尚、私の隣の部署でのレストア(業務として)だったこともあり、
今回は日産側の段取りとダットサン会側の段取りと、両方で動いている為、
どうしてもクラブの細かい部分まで段取りができません。
なので、一応広報部長を筆頭に、クラブ員は協力して当日までの
段取りをできればお願いいたします。
当日は多数、日産関係者が来場の予定です。

町田さんとの食事会も着々と進行しております。
早めに展開いたしますので、こちらも合わせてよろしくお願いいたします。

ニューイヤーの搬入車になっているメンバーとの当日の待ち合わせにつきましては
また週末に連絡したいと思います。
不明な点などがありましたら、今週半ばぐらいまでに直接ご連絡
いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

2008/01/20(Sun) 22:12:40 [ No.1696 ]
◇ Re: ニューイヤーミーティングについて 投稿者:smoto  引用 
いよいよ明日です。
朝から準備で入場しているのは、
専務、wakaiさん、smoto、の3名です。

クラブ員の方は、入場前にパスを渡しますので、来場時に
smotoまたはwakaiさんの携帯に連絡をお願いいたします。

イベント詳細はこちら
http://www.jcca.cc/event/2008/newyear/index.html
開場は9:00です。

2008/01/26(Sat) 20:01:15 [ No.1704 ]

◆ お食事会の案内発送 投稿者:smoto@広報  引用 
クラブ員各位

町田主管とのお食事会の案内をメールにて発送いたしました。
お手数ですが出欠と参加可能日の返信をお願いいたします。
申し込み期限は今週金曜日(18日)までとします。
※なるべく早めにお願いします。

未着の場合は、メール(info@club-u12.com宛)でご連絡ください。

2008/01/15(Tue) 04:28:28 [ No.1695 ]
◇ Re: お食事会の案内発送 投稿者:smoto  引用 
日程は2/9(土曜)になりました。

詳細は後日ご案内いたします。

2008/01/23(Wed) 23:15:05 [ No.1702 ]
◇ Re: お食事会の案内発送 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
本日、町田主管より連絡をいただき、9日の日程及び時間が
ほぼ決定いたしました。最終的な打ち合わせをニューイヤーで行いたいと思います。
決まりましたら、参加者には再度案内のメールをいたします。
よろしくお願いいたします。

2008/01/24(Thu) 01:26:58 [ No.1703 ]

◆ TOKYO AUTO SALON 2008 投稿者:smoto  引用 
今年のオートサロンですが、U12がありました。

2008/01/11(Fri) 22:59:46 [ No.1691 ]
◇ Re: TOKYO AUTO SALON 2008 投稿者:smoto  引用 
某雑誌に連載されている奴・・・・・

2008/01/11(Fri) 23:00:58 [ No.1692 ]
◇ Re: TOKYO AUTO SALON 2008 投稿者:smoto  引用 
エアロ組み合わせは苦労してる感じです。(というか無茶。)

2008/01/11(Fri) 23:04:46 [ No.1693 ]
◇ Re: TOKYO AUTO SALON 2008 投稿者:smoto  引用 
おまけ。

2008/01/12(Sat) 17:47:24 [ No.1694 ]

◆ 今年もよろしくお願いします 投稿者:専務@借り物PC  引用 
>全てのブルーバードファンの方々

明けましておめでとうございます。
今年も昨年同様、クラブ共々よろしくお願いいたします。
新年のイベントとしましては、JCCAニューイヤーミーティングがありますが、
下記にある通り、多少事情が変わってしまい
いつものようにはいきませんが、それでも1台だけ展示ができることに
なりました!
つきましてはいつもと同じく、内容を進めて行きたいと思いますので
ご協力をお願いいたします。
ニューイヤーは新年クラブ員顔合わせの意味もありますので、
是非、関係者はご参加ください。
その後、計画では2月頭ぐらいになってしまうかもしれませんが、
土曜日に都内(恐らく新宿近郊)にて、町田主管との食事会も
継続して計画しています。
詳細が決まりましたら関係各位に通達いたしますので、こちらも
ご協力をお願いいたします。

今年一年、ブル乗りにとって楽しい一年で行きましょう!

2008/01/01(Tue) 18:25:30 [ No.1688 ]
◇ Re: 今年もよろしくお願いします 投稿者:若井@茶内装 ホームページ  引用 
今年もよろしくお願いします。

今は快適U12に乗ってますから、イベントもU12で行くことが多いと思いますよ。

ニューイヤー行きますし、御食事会も参加したいですねぇ・・・

2008/01/01(Tue) 21:46:23 [ No.1689 ]
◇ Re: 今年もよろしくお願いします 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
あけましておめでとうございます。
昨年もいろいろ故障、トラブルがありましたが、今年も
多くなりそうで、今から頭が痛くなっていますが
なんとか維持をしていきたいと思っています。
イベントも突発でなければ参加できると思いますので
よろしくお願いいたします。
ニューイヤーには参加確定です。食事会は日にちさえ
早めに決めていただければなんとかなると思われます。
このあたりは不定休の悲しい性なんで申し訳ありません。

2008/01/02(Wed) 02:10:23 [ No.1690 ]

◆ ニューイヤーその後の展開 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
下にも書き込みましたニューイヤー不参加の件ですが、
他のクラブと調整した結果、とりあえず1台分のスペースを
譲っていただけるようになりました。
搬入車と合わせて入場チケットを譲っていただけるので、
とりあえず来場されたクラブ員の憩いのスペースは何とか確保
できそうになりました。
あと、まだ詳細が決まってないので詳しいことは書けませんが、
今回、ダットサン会として、歴代のブルを展示する方向で話が
進んでいるようで、場合によっては私のブルはそこで展示に
なれそうです。
23日に打ち合わせがあるので、詳細が決まり次第、また書き込み
させていただきます。

クラブ費の件ですが、殆どの方が更新になっておりまして、
さらには、イベント等に参加が中々できない遠方の方まで
入金いただき恐縮です。
まだ、数名の方が更新されていないので心配ではありますが、
ご一報いただければ幸いです。
沢山のご協力があって、これまでやってこれていますことを
深く感謝いたします。

今年は私自身が忙しかったせいであまり動けなかったですが、
来年度はもう少し力を入れたいと思います。

また情報などがありましたら書き込みいたします。

2007/12/20(Thu) 23:55:32 [ No.1686 ]

◆ WRC Spirits アルミホイール ゲットしました 投稿者:WORLD HISA  引用 
部分拡大写真です。

2007/12/16(Sun) 01:10:23 [ No.1684 ]
◇ Re: WRC Spirits アルミホイール ゲットしました 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
ご無沙汰しております!
同じ敷地内なのに、中々お会いすることができませんね〜。
私は相変わらず試作におります。
最近ではサークルでレストアをやっていまして、先日はケンメリを
製作したのはご存知かと思います。
今も別の一台をパワートレーン地区で秘密裏?に行っています。
近くですのでその内お会いしたいところです。

で、このホイールはSSS−Rには(もっと言うと日産ラリーには)
定番ですよね!
私は以前これの14インチを履いていましたが、現在は15インチに
変えております。
シルビア用にはまだ14を所有しています。
当時、カルソニックブルのホイールとして定着し、海外では
240RSや200SX(エンケイ特注16インチ)に使用された
由緒正しいホイールです。
私もこだわりで、エンケイと純正OPしか履きません。
是非、大事に使ってくださいね!
また何かありましたら、お気軽に書き込みしてください。
社内メールでも可です!(笑)

でわ!

2007/12/20(Thu) 23:47:37 [ No.1685 ]

◆ WRC Spirits アルミホイール ゲットしました 投稿者:WORLD HISA  引用 
皆様
久々の登場です。ご存知でない方も、ご存知の方も、
読んでくださいまし。
WRC Spirits アルミホイール ゲットしました。雰囲気はバッチリですが、100kmあたりから上は、ハンドルがブレテどうしょうもありません。バランス取っても直ぐ崩れます。まぁ、暫く、ゆっくり乗って見ます。


2007/12/16(Sun) 01:04:29 [ No.1683 ]

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Antispam Version -